最近何かと話題の携帯電話業界ですが、スマホ1台だけだとやっぱり得にならない状況になってきました。
スマホをMNPする、機種変更するにしても店頭のPOPを見れば2台以上ばっかりです。
更に、自宅の光回線とセットが可能になった光コラボレーションやスマートバリューがあってこそお得になっていきます。
そこで少し比較をしてみようと思います。(表の金額は、税抜です)
できるだけ安い料金プランで考えると、ひとりで普通に2G使う場合は差がまったくありません。
そこに光回線をくっつけるとどうでしょうか。
こうすると、auが一番お得になります。
やっぱり昔からスマートバリューを展開していただけあって、1歩リードしていますね。
更に、通話定額まではいらないよっていう方の為に、ライトプランにした場合はどうでしょうか。
やっぱりauが一番安くなりますが、ソフトバンクもだいぶ僅差です。
auとソフトバンクの差が142円で2G分違うとすると逆転するのかもしれませんね。
ドコモとauの差を考えると、864円と年間で考えると10,368円も差がついてしまいます。
私もそうですが、正直2Gも使わないのに料金が高いと感じてしまいますよね。
今回は、MNPや端末購入によるサポート類は除外してありますので、キャンペーン等で上記表よりお得になるかもしれません。
そして次回は、家族で使う場合はどうなるかを書いていきたいと思います。
コメント