ネットニュースで話題になっていた、防犯カメラなどのネットワークカメラが外から丸見えになっているとのことですが、どれだけの人たちが初期設定のパスワードを使っているのかと非常にガッカリですね。
ネットワークカメラだけにとどまらず、複合機のデータも丸見えになっていると本当にどうしようもありませんね。
確かに法人向けの製品について十分な説明がないまま販売されているのもそうなんでしょうが、そもそもそんなアドバイスをしてくれる方々がいないか、または高額なサポートになっているかのどっちかでしょう。
ルータにしても家庭用なら数千円ですが業務用のちゃんとしたのなら5万円以上です。
こうなってくると物理的に隔離する方がいいのかもしれないと思います。
本当は、こういうものもちゃんとした業者さんに面倒を見てもらえるような環境をかんがえていくべきだと思います。
どうしてもIT系の人たちってぼったくりなイメージが強すぎていけませんね。
「安全」っていうのは何よりも最優先するはずなのに、「情報の安全」になると後回しになってしまうのはなんででしょうね…。
コメント