こんな寒い時にファンヒーターが…
- 2016.01.26
- つぶやき

潰れかけました…。
使用途中でいきなり止まってしまう症状です。
メーカーHPを見てみると、燃焼途中で灯油の供給が停止し消化した。炎検出装置が炎を検出できなくなった。なんて書いてあります。
書いてある通りに転嫁/消火を5回繰り返しましたがどうもよくなりません。
買ったのは、2013年10月なのでまだ2シーズン目なんですが、これで壊れてもらっては困ります、ダイニチさん。
前回使っていたシャープのは10年持ちましたので、せめて5年は持ちこたえてもらいたい!
で結局、このところ寒かったから温度を上げていたのですが、これをいつもの温度に戻したら止まらなくなりました。
どうして止まらないのかはわかりませんが、どうも22度が一番調子がイイようです。
まあ延長保証に入っていますので、シーズンが終わったら修理に出しておきたいと思います。
とりあえず3月までは頑張ってもらおう!
-
前の記事
どれだけの人が初期パスワードを使っているのかと 2016.01.25
-
次の記事
ETCマイレージが期限間近になっていた! 2016.01.27