そろそろ3月15日が近付いてきたということで、確定申告の準備をしている方も多いのではないでしょうか。
私も今年は申告しなければいけなかったので、申告について聞いてみようと日曜日に開催している確定申告の会場に行ってきました。
が、あまりの長蛇の列に唖然としてしまいました。
そして、係員に聞いてみると某テーマパークもビックリの150人待ち。
時間にすると3時間待ちというまさかの展開で、ハリーポッターに並びに来たんじゃねえよというわけで、パソコンとICリーダライタと個人カードがあればできるっていうことで、説明を少し聞いて帰ってきました。
まず、事前準備っていうことで、ICリーダライタをインストール。
そして、事前準備キットをインストールしたらすぐに使えるようになりました。
そのあと利用者登録をおこないましたが、これができればもう後は入力するだけです。
途中間違えてe-Taxソフトを入れてしまいましたが、これは必要ありませんでした。
そのあとは、会場で貰った紙とよりも親切に源泉徴収票の画面がでてきてそこに数字を打ちこんだり、自分の住所等の情報を打ちこんでオシマイっていうほどの簡単さ。
あれだけの人数が並んでいたのでよっぽど大変だと思っていたのに、さらっと終わってしまいました。
自営とか法人の方はわからないけど、サラリーマンはすごく簡単です。
これで来年からも電子申告でいきたいと思います。
コメント