スマホのパケットプランを下げると嫌がる某キャリアショップ
- 2016.02.28
- 携帯電話

絶対間違ってるとは言わないけれど、やっぱりこのような対応になるのはさすがにどうかと思います。
当然儲かってナンボなわけですから、仕方がないとは思いますけどね。
最近某キャリアでは、キャリアショップにパケットプランなどの料金プランに対して、一定以上の獲得に対してインセを支払っているようです。
そして、逆に一定以下へのプラン変更については、そこからマイナスするようになっているようなんです。
つまり、料金プランを下げようとすると、その実績からマイナス1されてしまうわけで、嫌がられるわけです。
そうすると、自店舗以外で下げて欲しいために、他店に誘導するという異常な対応が行われている店舗もあるとかないとか…。
または、キャリア直結のお客様サポートセンターで対応してもらうなどの案内があったりなかったり。
この獲得実績に伴うインセの支払は間違っていないけどさ、マイナス部分はもう少し配慮があってもいいと思うんだよね。
逆に0件なショップがあったら異常だと思うし、獲得件数の○○%以下とかそうしないと上記みたいな案内になってしまうよね。
確かに総務省の勧告に基づいていろいろやらなきゃいけないと思うけど、ちょっと違う対応になっている気がしました。
-
前の記事
Yahoo!Japanカードの入会特典のポイントゲット! 2016.02.26
-
次の記事
車を売りにいろんなお店を回った結果 2016.02.29