今年2020年になって初めての給油をしてきました。
給油場所によるんでしょうが、近所のお店と比べて7円差です。
・給油量28.00L
・単価135円/L
・金額3,780円
・走行距離544km
・燃費 19.43km/L
累積すると
・給油量28.00L
・金額3,780円
・走行距離544km
・燃費 19.43km/L
昨年では、おおよそ13,000kmほど乗りましたので大体1,000km/月でした。
ガソリン代も100,000円ぐらいと昔に比べれば約半分です。
燃費の年間平均も18.3km/Lとカタログ値と比べても70%ぐらいですからまずまずといったところでしょうか。
新年早々に中東で緊張状態となり、原油価格が急激に上がりましたね。
アメリカとイランの動向次第では、さらに上がるかと思うと早めに給油するようにしておこうと思います。
やっと130-140円ぐらいに落ち着いたガソリン価格もいつぞやみたいに200円近くになると困ってしまいます。
車はまだしも、雪国の方々は灯油価格が上がると死活問題ですからね。
そろそろ本気で電気自動車や水素自動車なんていうのも下調べしておくのも悪くなさそうですね。
今はまだ高くてとても買えませんが、これからのことを考えると次に買う車の候補になるのかもしれません。
コメント